OFFICE INTRODUCTION

事業所紹介

最終更新:

松山市

松山市若草就労継続支援(B型)事業所

松山市若草就労継続支援(B型)事業所サムネイル画像
 平成3年に松山市心身障害者共同作業所として設立され、平成18年障害者自立支援法制定に伴い、就労継続支援(B型)事業所
として新規設立されました。
 当事業所は、松山市総合福祉センター2階にあり、知的障害者の方が中心です。年齢層は20代から70代の方まで幅広くご利用され
ています。ご高齢の方が多いのも当事業所の特徴で、ゆったりとした雰囲気となっています。
 施設内作業では、箱折りやアメニティ作り、シール貼り、広告折りなどがあり、施設外就労としては、高架下駐車場の清掃があります。
仕事のペースは一人ひとりに合わせて、ゆったりと取り組めるようにしています。不安に思ったり焦ったりする必要はありません。また、
年間を通して各種行事(お花見散歩、プラネタリウム見学、いちご狩り、ボウリング大会など)をご用意しています。
「無理なく働きたい」「居場所作りとして利用したい」「健康のために生活習慣を大切にしたい」といった方々にも、安心してご利用し
ていただける事業所作りを心掛けています。
  • 松山市若草就労継続支援(B型)事業所ギャラリー画像1
  • 松山市若草就労継続支援(B型)事業所ギャラリー画像2
  • 松山市若草就労継続支援(B型)事業所ギャラリー画像3
  • 松山市若草就労継続支援(B型)事業所ギャラリー画像4

この施設の商品

    商品はありません。

事業所情報

住所 790-0808 松山市若草町8-2
電話 089-921-2151
FAX 089-921-2152
メール wakakusa_cw@matsuyama-swwo.jp
定休日 土日、祝祭日、年末年始
営業時間 9:00~15:30
作業内容 施設内作業・・・箱折り、アメニティ作り、シール貼り、まな板のバリ取り、広告折りなど 施設外作業・・・高架下駐車場の清掃作業
取扱商品
駐車場 あり
運営法人 松山市社会福祉事業団
SNS
HP https://www.matsuyama-swwo.jp/
アクセス 伊予鉄道古町駅徒歩10分
その他
https://maps.app.goo.gl/FjYFSvT6b26yvoJq8