OFFICE INTRODUCTION

事業所紹介

最終更新:

松山市

多機能型事業所てらす 就労移行支援

多機能型事業所てらす 就労移行支援サムネイル画像

施設名の“てらす”は障害を持つ方が集い、憩える場所になるようにとの思いが込められています。
・健康や日常管理から週5回来れるように支援します。他部署に看護師が在籍していますので何かと安心!
・ご本人の適性を一緒に見出し就労を目指します。
・定員が6名と少なく賑やかな場所が苦手の方におすすめ。
・通所が難しい方は送迎もありますのでご相談ください。パソコン以外に併設している生活介護や放課後デイからの依頼で制作したりメモ切りやお菓子を袋に詰めたり簡単な作業をすることがあります。去年からお米を計量する作業にも挑戦してます。コーヒー豆を焙煎してミルをおこない販売しています。利用者さんにも作業として計量・袋詰め・パッケージシールのデザイン等も参加していただいています。みなさんいかがでしょうか?てらすにて発売中!販路開拓中!

  • 多機能型事業所てらす 就労移行支援ギャラリー画像1
  • 多機能型事業所てらす 就労移行支援ギャラリー画像2
  • 多機能型事業所てらす 就労移行支援ギャラリー画像3

この施設の商品

    商品はありません。

事業所情報

住所 愛媛県松山市森松町1010-1
電話 089-968-1386
FAX 089-968-1387
メール syuurou@treelife.jp
定休日 日曜日
営業時間 9時~16時
作業内容 コーヒー焙煎・ミル・計量・袋詰め・シラー・ラベル貼りの作業、コースター作り
取扱商品 コーヒー(粉)、コースター
駐車場 有 車4台分
運営法人 NPO法人レッチーノ
SNS
HP https://www.treelife.jp/terasu/
アクセス 伊予鉄道 砥部線 バス停 運輸支局前     徒歩約8分   https://www.treelife.jp/terasu/access.html
その他