ひとりひとりが輝く場を目指して、日々笑顔で活動できる場所を提供し、障がい者の自立をサポートしています。
陶芸が主な作業ですが、可愛い干支の作品を作ったり、普段使いの茶碗やマグカップお皿なども製作しています。宇和海生まれのひおうぎ貝の汚れを一つ一つ丁寧にとぎ除きランプシェードなども作っています。道の駅などで販売したり、年に一度会場をお借りし作品展にて展示即売会も行っています。そのほかに施設外で介護施設の清掃業務などもあります。
最終更新:
宇和島市
ひとりひとりが輝く場を目指して、日々笑顔で活動できる場所を提供し、障がい者の自立をサポートしています。
陶芸が主な作業ですが、可愛い干支の作品を作ったり、普段使いの茶碗やマグカップお皿なども製作しています。宇和海生まれのひおうぎ貝の汚れを一つ一つ丁寧にとぎ除きランプシェードなども作っています。道の駅などで販売したり、年に一度会場をお借りし作品展にて展示即売会も行っています。そのほかに施設外で介護施設の清掃業務などもあります。
1,000円
直売 通販
5,000円
直売 通販
1,000円
直売
200円
直売| 住所 | 〒798-0015 宇和島市和霊元町2丁目4-27 |
|---|---|
| 電話 | 0895-25-0725 |
| FAX | 0895-25-0728 |
| メール | yatusika@8shika.jp |
| 定休日 | 土・日・祝(年末年始) |
| 営業時間 | 8:30~17:15 |
| 作業内容 | 陶芸、貝磨き、空き缶古紙回収 |
| 取扱商品 | 陶芸マグカップ、皿、茶碗、置物、干支、ランプシェード他 |
| 駐車場 | 7台 |
| 運営法人 | 社会福祉法人 八つ鹿会 |
| SNS | |
| HP | http://8shika.jp |
| アクセス | 宇和島駅より徒歩5分 和霊神社より徒歩3分 |
| その他 |